次のランニングシューズは予想外のasics(アシックス)GEL-KAYANO®24を選んだ

シェアする

今使っているランニングシューズのソールが減ってしまい、そろそろ限界に近付いてきたので新調することにしました。

今まではネットで色々調べて良さそうなモデルを指名買いしていたのですが、今回はいきなりショップに出向いて片っ端から試し履きして選んでみました。

僕の靴のアウトソールは踵が全く減らない

僕の走り方はフォアフットというつま先近辺で着地するスタイルなので、小指球(小指の付け根の膨らんだ部分)から踵の少し手前辺りまでのアウトソールが減ってしまい踵は減りません。最近はフォアフットやミッドフッドで走る人は増えたと言われていますが、それでも大半のランナーはヒールフット(ヒールストライクとも言う)で踵から着地する人がほとんどと言われ、踵の外側の減りが早いのではないでしょうか。

いずれにしてもソールが激しく減ってしまうと、着地や蹴りがぐらついて安定しないため脚のアライメントが狂ってしまい、故障や怪我の要因になる可能性があります。なので、いくら気に入った靴であっても、ソールがある程度減ったら新調した方が良いと思いますそして、ランニングシューズの良し悪しは、走りのパフォーマンスにも大きく影響することは明らかなので、とても重要です。

今まではナチュラルランニング系のシューズを選んでいた

前述したようにフォアフットで着地する僕は、今まではinov8、Hoka oneone、ALTRAなどのナチュラルランニング系のシューズを好んで履いてきました。ランニングシューズのほとんどはつま先よりも踵の方がソールの厚みが大きいのですが、ナチュラルランニング系のシューズはつま先と踵の傾斜が少なく、モデルによっては全く傾斜が無いゼロドロップのタイプも存在します。

もう一つナチュラルランニング系のシューズの特徴は、踵をサポートするヒールカウンターが無い、もしくはプラスチックのような固いものではなく柔らかいタイプが多いということです。ナチュラルランニングでは裸足のような自然な走り方を目指しているため、ソールの大きな傾斜や、踵を固定するヒールサポートなどの余計な機能は必要無いという考え方なのです。

▼フォアフットランニングに関して、僕が過去に読んだ書籍に興味深いものがあるので、ご紹介します。

えっ、アシックス?と突っ込まれそうだけど、試し履きでは最もしっくり!

結局、僕が今回選んだランニングシューズはアシックスのGEL-KAYANO®24です。恐らくナチュラルランニング派のランナーは選択しないモデルかもしれませんが、店頭で様々な靴を試し履きした僕にとっては、最もしっくりした一足でした。踵の高さにあまり違和感はありませんでしたし、メタクラッチと呼ばれる踵のサポートや日本人の足型に合った履き心地に安定感を感じました。

最終的には実際に走り込んでみないので分かりませんが、期待できそうな予感です。
明日以降のランニングが楽しみです。

asics(アシックス) GEL-KAYANO®24 使用記はこちら

さっそく先日購入したasics(アシックス)GEL-KAYANO®24を試してみました。 前回の記事はこちら 僕の...
スポンサーリンク
336×260
336×260

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336×260
TOPへ