真冬のランニングでも汗冷えせず体温調整してくれる超優秀なウェアを紹介しちゃいます!

シェアする

どうも、孤高のなんちゃってランナーエノカツです。

足は遅いです!

さて、この冬は暖冬かと思いきや、このところ冷え込みが激しい日が続いていますよね。

そんな時に着用するウェアでお悩みではありませんか?

真冬のランニングは汗冷え防止と体温調整ができるものを

寒いからといって厚着をして走りだしものの、走っているうちに暑くなって大汗をかいて、今度は逆に体が冷えてしまったなんていう経験ありませんか?

これを“汗冷え”といいます。

登山の世界では、よくあることなので、汗冷えしにくく体温調整機能に優れたウェアを着用するのが常識です。

なので、僕は登山ウェアを冬のランニングで積極的に活用しています。

登山ウェアは命を守る大切な道具ですから、滅茶苦茶機能的に出来ているものがたくさんあります。

つい先日も走りだした時の気温が2℃とこの冬最も冷え込んだ朝だったのですが、そんな時でも暖かく、なおかつ汗をかいても体が冷えないウェアで快適に走ることができました。

肌に直接身に付けるアンダーレイヤーは汗戻りが無いものを選ぶ

僕は真冬のランニングで身に付けるウェアは基本2枚です。

肌に直接身に付けるアンダーレイヤーと、その上に着るのはベースレイヤーになります。

アンダーレイヤーが汗を透過し、その汗をベースレイヤーが吸い取り外に蒸散することで、常に肌をドライな状態に保つという仕組みです。

さらに、ベースレイヤーで吸い取った汗が、逆戻りして肌を濡らしてしまう“濡れ戻り”(汗戻りとも言われる)を防ぐのもアンダーレイヤーの重要な役割です。

僕が愛用している”ファイントラック(finetrack) アクティブスキンロングスリーブ”は、汗を透過し、肌への濡れ戻りを防ぐ機能に優れているので、冬のランニングではヘビーローテーションで活躍してくれるウェアです。

ベースレイヤーには優れた吸汗蒸散性、体温調性機能が重要

冬のランニングでは必ず汗をかきますから、ベースレイヤーに求めるものは、アンダーレイヤーで透過した汗を素早く吸収し、外部に蒸散させる機能です。

さらに、汗を含んでも体が冷えない体温調整機能です。

実は、これらの機能に適した素材はメリノウールという素材、つまり天然の羊毛です。

厳しい自然の中で生活する羊の毛は、夏は涼しく冬は暖かいといった体温を調整する特性を持っています。

さらに、水を含むと発熱するという特性があるので、古くから登山用のウェアとしても利用されてきた素材なんです。

僕が冬のランニングのベースレイヤーで愛用しているのは、ファイントラック(finetrack) メリノスピンライトロングスリーブ。

メリノウールの体温調整機能を持ちながらも、ポリエステルが混紡されているので、優れた吸汗蒸散性能も持ち合わせたベースレイヤーです。

最後に

以上が僕の真冬のランニングでの基本スタイル。

走りだしは寒いですが、でも直ぐに暖まりますから、これでOKです。

風が強い時や、気温が0℃を下回るような時は、この上に軽量で脱いでもポケットにしまえるウィンドブレイカーを着用していますが、まぁそんなことは年に何回もありません。

ちなみに、ボトムスはSKINS(スキンズ)A200 サーマルロングタイツで決まり。

よろしければ過去の記事もご参照ください。

昨日、一昨日と20キロの朝ラン。 天気予報の気温は1度でしたが、コース途中の橋にはうっすらと氷が張っておりました。そして、帰宅してウ...
スポンサーリンク
336×260
336×260

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336×260
TOPへ