 
            マラソンとスキーの相乗効果
僕は冬になるとランニングの走行距離がグンと落ちてしまいます(月間100キロくらいに減ります)。 冬はスキーヤーになるからです。 ...
 
            僕は冬になるとランニングの走行距離がグンと落ちてしまいます(月間100キロくらいに減ります)。 冬はスキーヤーになるからです。 ...
 
            年末までにマラソンの為に体重を7キロも落としました。 走るために体重を落とすわけですから、脂肪はもちろんのことランニングではあまり必要...
 
            全国のスキーヤーの皆さん、こんにちは。 楽しく滑ってますか? スキーを教えていると、度々生徒さんからコブが上手く滑れないので教え...
 
            間違ったランニングフォームの一つとして挙げられるのが「猫背」。 猫背になると腰が落ちてしまうから良くないということで、背筋を伸...
 
            ランニングシューズは基本的につま先よりも踵が高くなっているもの、つまりソールのドロップがある程度ついているものが多いと思います。 ...
 
            マラソン世界記録を持つエリウド・キプチョゲも日本記録を持つ大迫傑選手、そして前日本記録保持者だった設楽悠太選手も、皆フォアフット走法です。 ...
 
            先日僕が所属するスキークラブの技術選トレーニングキャンプに混ぜてもらいまいた。 普段は教える立場が多いのですが今回は教わる立場です。 ...
 
            僕が過去に糖質制限ダイエットを2年間も続けていたことは、何度もこのブログでお伝えしました。 糖質制限している間にもランニングは...
 
            先日のレースでは目標タイムを達成することができませんでしたが、収穫も色々ありました。 目標を達成してもしなくても、色んな意味で収穫を得...
 
            どうも、足が遅いエノカツです。 先日ハーフマラソンを走ってきました。 散々迷ったあげくチョイスしたシューズはペガサス ターボ、意...